-
シリアル2 お取り置き分購入ページ
¥26,000
SOLD OUT
La Fuzz シリアル2 お取り置き用ページ 一般の方のご購入はご遠慮下さい。 発送は28日を予定しております。
-
BC108 FUZZ ver2
¥16,500
Kimagure Pedals / BC108 FUZZ Ver2 ※発送までに1週間程度要します。 ※カートに入れる前にページ下部よりオプションをお選びください。 BC108 FUZZはシリコントランジスタ"BC108"を使用したシルキーでスムースなハイゲインファズです。 それぞれのパーツを選定した上で、ブレッドボードにて一度音出しをして、納得のいくものだけ使用しています。 なおクラシカルなファズフェイスの回路をベースにしていますが、電源回路の改良やラジオを拾いにくくする改良などを施しつつ、音色の面でも改良を施しました。 ◾️Ver2の特徴 ☑️低音の質感が異なる3つのバージョンをお選びいただけます。 ⚠️カートに入れる前に、ページ下部のオプションからお選びください。 ・Classic ver クラシカルなファズフェイスの回路をベースとしたバージョンです。 低音の太さが特徴です。ローが暴れる質感はこのバージョンが一番高いです。 ・Normal ver 低音の量を若干抑えたバージョンです。 クラシカルなファズフェイスだと低音が強すぎると感じた方はこちらがおすすめです。 ・Treble ver ハムバッカーでの使用を想定したバージョンです。 もちろんシングルコイルでも使えます。 音が潰れすぎないため、ファズ入門としてもおすすめです。 ・ALL MODE +3,300円 3つのバージョンをトグルスイッチで変更できるバージョンです。 それぞれの異なる音色をご体感いただき、気に入ったモードをお選びいただけます。 画像3枚目、フットスイッチ横にミニスイッチが付きます。 ☑️高音の抜け感の改良 →クラシカルなFuzz Faceではボリュームのつまみを絞った際に、音が篭ってしまう傾向にあります。 BC108 FUZZ ver2では低音の減少を軽減する改良を施しました。 ☑️電池駆動に対応しました。 ◾️注意事項 ・ご購入いただいてから最終的な組み込みを行う都合上、発送までに最大1週間程度を要します。予めご了承ください。 ・電源は必ずセンターマイナス9Vをご使用ください。 誤った電源接続による故障は保証対象外です。 ・ラベル交換サービスは適用外です。 ・外装は天然の木材を使用しているため、一台ずつ異なります。画像はあくまでイメージとなりますので予めご了承ください。
-
Recipe "26" Invader
¥13,200
SOLD OUT
Recipe "26" Invader はゲルマニウムトランジスタを使用したファズペダルです。 サウンドメイクの幅はとても広く、クランチからディストーションライクな歪み、ブチブチとしたファズと様々な音色を奏でることができます。 サウンドの肝となるトランジスタはソ連製のNOSゲルマニウムトランジスタを使用。 さらにTRW社製のNOSコンデンサーも使用しました。 ◾️コントロール ・トグルスイッチ 真ん中のトグルスイッチはファズの音色を切り替えることができます。 上:Makanai Fuzz Mode →扱いやすいディストーションライクなファズ 下:Wide Fuzz Mode →ブチブチとしたサウンドからクランチまで幅広いサウンドメイクが可能なモード ・各ノブ 右からファズ/トーン/ボリュームです。 ボリュームはかなり変化が大きいため、初めて使う際は0の状態から始めてください。 ゲルマニウムファズ初心者の方にもおすすめの一台です。 ファズの沼に飛び込んでみませんか? ◾️その他 ・電源 センターマイナス 9Vを使用してください。 9V以上の電圧を加えると内部パーツの破損に繋がります。 ・ゲルマニウムトランジスタは前段に繋ぐペダルによって音色が変わってしまうことがあります。 また、温度変化でも音が変わります。これらは故障ではありませんので予めご了承ください。 このペダルの詳しい解説はこちら https://tonebrewclub.com/whats-about-%e3%80%8erecipe-26-invader-%e3%80%8f/
-
Recipe "47" Goat Soup
¥16,500
SOLD OUT
次回入荷 7月中旬以降 Recipe "47" Goat Soupは1970年代に登場し、現在まで幅広いギタリストに愛されるファズ/ディストーションをモチーフにしたペダルです。 ノブはオリジナル同様に左から「サステイン」「トーン」「ボリューム」です。 ペダル中央のトグルスイッチでクリッピングを変えることができます。 トグルを上にすることでスパイシーな音色に、下にするとミッドに重心が寄ったヘビーでより毛羽だったサウンドになります。 4つのトランジスタによるディスクリート回路が生み出す濃厚な轟音をぜひお楽しみください。 ◾️その他の仕様 ・アダプター駆動のみ。 ・センターマイナス 9Vのアダプターをご使用ください。 ・2024/10/23 筐体サイズ変更
-
Recipe "79" Homebrewing Over Drive
¥16,500
SOLD OUT
次回入荷 7月中旬以降 『Recipe "79" Homebrewing Over Drive』は「これがあれば、なんとかなる」を目指したオーバードライブです。 クランチサウンドからブラウンサウンドまで、幅広いゲインセッティングが可能な守備範囲の広いペダルとなっております。 また、中央のトグルスイッチにより歪み量を切り替えられるのが特徴です。 トグルスイッチ上は歪み量を抑えてボリュームを確保したオープンモードです。 トグルスイッチ下は歪み量を増やしたハイゲイン仕様です。 ゲインノブのセッティングに合わせて切り替えてみてください。 このペダルの製作背景やデザインの意味などは下記リンクにて公開中です。 https://tonebrewclub.com/2025/05/31/recipe79-release/ ◾️注意事項 ・電源はセンターマイナス9Vのアダプターをご使用ください。 誤った電源接続による故障は保証対象外です。 ・保証サービスを受けるにはユーザー登録が必要です。
-
La Fuzz #1 AC128
¥25,000
SOLD OUT
※お取り置きにて売約済みとなりました。キャンセルが発生した場合こちらで販売いたします。 ビンテージゲルマニウムトランジスタで作る究極のファズ “La Fuzz" フランスの電子部品店から入手した種類の異なる およそ70個のビンテージゲルマニウムトランジスタを1つずつ全て選別し、最適なトランジスタのみを使用。 基板レイアウトや細部のパーツ、ハンダまでとことんこだわったFF系ファズエフェクターです。 シリアルナンバー1はAC128 verです。 ビンテージファズでも使用されていたトランジスタと同じ型番で、ゲルマニウムファズとしては定番中の定番。メロウでダーティなファズサウンドとなっています。 La Fuzzについては特設サイトにてコンセプトやパーツへのこだわりなどを公開しています。 https://lafuzz.tonebrewclub.com/ 各ノブの操作方法はこちら https://lafuzz.tonebrewclub.com/control/ ◾️注意事項 ・電源は必ずセンターマイナス9Vのアダプターをご使用ください。 ・内部の保証は一年です。外装は保証対象外とさせていただきます。 ・お取り置きを希望させる方はお問い合わせページからご連絡ください。 ◾️初回分特典 Tone Brew Clubの公式ショップで使用可能な全商品20%OFFクーポンをお送りします。 (ご利用は一回のみとなります。)
-
La Fuzz #2 2N527
¥26,000
SOLD OUT
※お取り置きにて売約済みとなりました。キャンセルが発生した場合こちらで販売いたします。 ビンテージゲルマニウムトランジスタで作る究極のファズ “La Fuzz" フランスの電子部品店から入手した種類の異なる およそ70個のビンテージゲルマニウムトランジスタを1つずつ全て選別し、最適なトランジスタのみを使用。 基板レイアウトや細部のパーツ、ハンダまでとことんこだわったFF系ファズエフェクターです。 こちらはシリアルナンバー2 2N527 verです。 ブティックペダルメーカーも使用するトランジスタで、明るく抜けの良いファズサウンドが特徴です。 La Fuzzについては特設サイトにてコンセプトやパーツへのこだわりなどを公開しています。 https://lafuzz.tonebrewclub.com/ 各ノブの操作方法はこちら https://lafuzz.tonebrewclub.com/control/ ◾️注意事項 ・電源は必ずセンターマイナス9Vのアダプターをご使用ください。 ・内部の保証は一年です。外装は保証対象外とさせていただきます。 ・お取り置きを希望させる方はお問い合わせページからご連絡ください。 ◾️初回分特典 Tone Brew Clubの公式ショップで使用可能な全商品20%OFFクーポンをお送りします。 (ご利用は一回のみとなります。)
-
La Fuzz #3 Unknown
¥22,000
SOLD OUT
※お取り置きにて売約済みとなりました。キャンセルが発生した場合こちらで販売いたします。 ビンテージゲルマニウムトランジスタで作る究極のファズ “La Fuzz" フランスの電子部品店から入手した種類の異なる およそ70個のビンテージゲルマニウムトランジスタを1つずつ全て選別し、最適なトランジスタのみを使用。 基板レイアウトや細部のパーツ、ハンダまでとことんこだわったFF系ファズエフェクターです。 こちらはシリアルナンバー3 Unknown verです。 SFT322と型番の不明なゲルマトランジスタを使用。 ゲインは比較的高めですが、Fixノブを下げた時のクランチトーンは極上です。 La Fuzzについては特設サイトにてコンセプトやパーツへのこだわりなどを公開しています。 https://lafuzz.tonebrewclub.com/ 各ノブの操作方法はこちら https://lafuzz.tonebrewclub.com/control/ ◾️注意事項 ・電源は必ずセンターマイナス9Vのアダプターをご使用ください。 ・内部の保証は一年です。外装は保証対象外とさせていただきます。 ・お取り置きを希望させる方はお問い合わせページからご連絡ください。 ◾️初回分特典 Tone Brew Clubの公式ショップで使用可能な全商品20%OFFクーポンをお送りします。 (ご利用は一回のみとなります。)
-
シリアル1 お取り置き分購入ページ
¥25,000
SOLD OUT
La Fuzz シリアル1 お取り置き用ページ 一般の方のご購入はご遠慮下さい。 発送は28日を予定しております。
-
シリアル3 お取り置き分購入ページ
¥22,000
SOLD OUT
La Fuzz シリアル3 お取り置き用ページ 一般の方のご購入はご遠慮下さい。 発送は28日を予定しております。