









Kimagure Pedals "Deserted Island"
¥55,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
Kimagure Pedals "Deserted Island"はファズ・オーバードライブ・ディストーションが1つのペダルになった究極の歪みエフェクターです。
まさに無人島に持っていくにはこれ一台というペダルとなりました。
パーツはゲルマニウムトランジスタやレイセオンRC3403など希少なものを使用しつつ、抵抗やコンデンサーもワンランク上のものを使用しています。
筐体サイズはMXR3台分の大きさです。
コンパクトなペダルボードにこれ一台があれば歪みは完結できる優れものとなっております。
より詳しい製作背景はこちら
https://tonebrewclub.com/deserted-island%e3%81%ae%e8%a3%8f%e5%81%b4/
■歪みエフェクターの内容(右から)
①ゲルマニウムトランジスタ ファズ
ファズフェイスを踏襲しつつ、プリゲインとバイアスノブを追加した4ノブのゲルマファズです。
オリジナルのFFよりもローを抑えてあるため、ブーマーすぎない丁度いいトーンです。
厳選したビンテージのゲルマニウムトランジスタを使用しています。
②KCOD-1 ver2
以前数量限定で販売したクアッドIC期のOD-1を再現した『KCOD-1』のNEWバージョンです。
オペアンプはオリジナル同様、希少な『レイセオン RC3403』を使用しています。
また、ver1と同様に異なる2種類のバッファーを内蔵しつつ、ver2ではトゥルーバイパスも選択できるようにしました。
筐体上面のトグルスイッチでバッファーONOFFを切り替えます。
内部のDIPスイッチでバッファーの種類を切り替えます。
バッファーは次の2種類です。
K・・・Klonスタイル
C・・・Cornishスタイル
その他、内部パーツにPhilipsトロピカルフィッシュコンデンサーやASC社製コンデンサーなど、高品質なパーツを使用しつつ、オリジナル同様のクリッピングダイオードも使用したOD-1クローンです。
③Recipe "79" Homebrewing Over Drive
Tone Brew Clubオリジナルのオーバードライブ/ディストーションです。
『これがあればなんとかなる』をコンセプトに開発し、クランチからブラウンサウンドまでを網羅する幅広いゲイン設定が可能な歪みです。
■お知らせ
・画像は実際の販売個体です。
・化粧箱がない商品となっております。梱包用の外箱にてお送りいたします。
・保証は1年です。なお外装に関する保証はございません。あくまで内部の故障のみ対応となります。
・販売予定台数:1~2台
・ファズはゲルマニウムトランジスタを使用している都合上、ペダルの接続順番や温度によって音色が変化いたします。こちらは仕様となりますのであらかじめご了承ください。
・電源はセンターマイナス9Vのアダプターをご使用ください。
誤った電源接続による故障は保証対象外です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
SOLD OUT